神社修理

礎石掘り

 曳家後には、本殿の土台石や地覆石、拝殿の柱礎や束石が残されました。本殿には成の高い土台石、向拝浜縁には地覆石が廻っており、拝殿は全て礎石建ちでした。この後取り掛かる地盤改良の工事は、これらの石があるとできませんので、一旦全て取り外しました。

 土台石や地覆石はバックホウで吊り上げ、礎石は掘り起こしました。礎石はコンクリートで根巻してありましたので、掘り起こした後にコンクリートをはつり落とす作業があり、たいへんでした。作業を進める中で、本殿向拝の地覆石に板碑を再利用してるものが見つかったり、拝殿の礎石の下に火災前の礎石が見つかったりしました。お盆前には全ての作業が終わり、今は更地になっています。お盆明けからは地盤改良工事です。

本殿土台石の取り外し
拝殿礎石の掘り起こし

コメントを残す

*